Copyright © かえるさんが遊んだ
Design by Dzignine
2016年12月16日金曜日

Drakensang: The River of Time 行方不明の魔術師の弟子

クエスト: 行方不明の魔術師の弟子

自分のためのネタバレ画像メモ。
人間用はこの配置。それ以外だと骨用になる。
2016年12月4日日曜日

Drakensang: The River of Time 日本語化

Drakensang: The River of Time uploader.jpに 日本語化ファイルをUPしました。
drakensang_TRoT_2.zip というファイルです。
  • Drakensang The River of Time
  • Drakensang 2 - Phileasson's Secret
  • フォント
が入っています。
英語苦手な私が訳したうんぽこファイルで更に途中でも良い方はどうぞ。
翻訳終わったのは多分本編6~7割くらい...かな?わからない...
拡張の方はさわりだけです。
年末年始はあまり遊べないし、この調子だと本編クリアはいいとこ来年夏くらいでしょうか。
ちなみに私はスペルウィーバーでプレイしています。
この系統のルートだと私が進めてるトコまでは大体翻訳されてるかと思われます。

なお、日本語を入力するとフリーズするため、名前やメモなどを入力の際は半角英数字を使ってください(新規キャラ作成時点で名前欄に日本語が入力されていた場合は、「名前を作成」ボタンを何度か押し英文字にしてから名前を修正してください)。
2016年11月2日水曜日

Drakensang: The River of Time トレーナー

自分のためのトレーナーメモ。最初は少なくても、時と共に増えていく。

ナドレット

アルケミスト Auralia:植物の知識, 錬金術, 解毒治療, 隠された知識, ファーストネス ボディ, 魅力増加, 敏捷増加, 鉛の腕, 見極める目, 癒しの香油, ホタルの ファンダンゴ,鉄錆腐食,極点の雷球,リシンデレ,レスティトゥオ
闘技場のマスター Wolfgrim (闘技場のチャンピオンになった後):攻撃的戦闘 I, 攻撃的戦闘 II, 攻撃的戦闘 III, 防御的 戦闘 I, 防御的 戦闘 II, 防御的 戦闘 III, 挑発, バーサク, 渾身の一撃, ノックダウン, 薙ぎ払い, 受け流しの達人, ブレイドバリア, 刀身連撃, 狙い投げ, パワースロー, 矢嵐, 持久力 I, 持久力 II, 持久力 III, 回避 I, 回避 II, 装備運用 I, 装備運用 II, シールドファイト I, シールドファイト II
弓師 Ishannah: 弓師
治療師 Manfred: 植物の知識, 解毒治療
鍛冶屋 Tarno: 鍛冶
Laurelin: フェイント, 狙い撃ち, 回避 I, 回避 II, 回避 III, 射手, 射的マスタリー, 矢嵐, 鷹の目 山猫の耳, ファーストネス ボディ, 直感力増加, 器用さ増加, 敏捷増加, 動くこと雷の如し, 鷹の目の 射的術, 雷は見てる!, 落雷, 癒しの香油, 氷の戦士, 極点の雷球, リシンデレ, 鎮まるように, 刺突剣, 槍, 弓, 植物の知識, 動物の知識, 生存術
シスター Talinda: 解毒治療
隊長 Nimralph: 攻撃的戦闘 I, 攻撃的戦闘 II, 攻撃的戦闘 III, 防御的 戦闘 I, 防御的 戦闘 II, 防御的 戦闘 III, 渾身の一撃, ノックダウン, 薙ぎ払い, 鉄鎚の一撃, 受け流しの達人, ブレイドバリア, 刀身連撃, 風車返し, 狙い撃ち, リロードマスタリー, 持久力 I, 持久力 II, 持久力 III, 装備運用 I, 装備運用 II, 装備運用 III, シールドファイト I, シールドファイト II, シールドファイト III, 弩, 剣, 槍, 両手斧 と 両手矛, 両手剣
写本 Cantiones: 杖, 植物の知識, 隠された知識, ファーストネス ボディ, 勇気増加, 知力増加, 直感力増加, 魅力増加, 器用さ増加, 敏捷増加, 体質増加, 腕力増加, 鉛の腕, 精神集中, 見極める目, 雷は見てる!, 爆炎発火, 癒しの香油, 鉄錆腐食, 極点の雷球, フォレイメン フォレイミナー, 守護者の魔法障壁, リシンデレ, レスティトゥオ, 動物のマスター, 真空爆弾, コルポフリーゴ コールドショック, 篝火王の火球, 二重複視, 日蝕の前兆, 元素の下僕, スケルトン召喚, Tlalucの疫病の息, 不気味な星の幻覚, 石の硬直
Dilga Panek: 防御的 戦闘 I, 防御的 戦闘 II, フェイント, 精密攻撃, 致死突撃, 出血, ノックオーバー, 狙い投げ, 鉄の雨, 投擲の達人, 回避 I, 回避 II, 回避 III, 刺突剣, スリ, 世慣れ, 罠の解除, 開錠, 交渉, 誘惑, 罠

忘れられた島

ブラザー Emmeran: 鉱石の身体, Sumuの肉体, 自然のフォース, 大地の防御, 大地の力, Sumuの盾

サーストン料金所

軍曹 Stone (クエスト「足りない通行料金」を終えた後): 攻撃的戦闘 I, 攻撃的戦闘 II, 防御的 戦闘 I, 防御的 戦闘 II, 渾身の一撃, 薙ぎ払い, 受け流しの達人, リロード マスタリー, 装備運用 I, シールドファイト I, 持久力 I, 弩, 剣, 槍, 両手斧 と 両手矛, 両手剣

エルフの森

Linwen Owlwing: フェイント, 狙い撃ち, 射手, 矢嵐, 回避 I, 回避 II, 鷹の目 山猫の耳, ファーストネス ボディ, 直感力増加, 器用さ増加, 敏捷増加, 動くこと雷の如し, 鷹の目の 射的術, 雷は見てる!, 落雷, 癒しの香油, 氷の戦士, 極点の雷球, リシンデレ, 鎮まるように, 刺突剣, 槍, 弓, 植物の知識, 動物の知識, 生存術
Alari Springborn: 鷹の目 山猫の耳, ファーストネス ボディ, 体質増加, 敏捷増加, 動くこと雷の如し, 鷹の目の 射的術, エルフの柔和話法, 雷は見てる!, 落雷, 極点の雷球, 癒しの香油, リシンデレ, 安らぐ身体、 安らぐ心, 鎮まるように, 羊が1000匹, クラルムプラム, 植物の知識, 動物の知識, 生存術, 隠された知識, 解毒治療, 錬金術

ハンマーバーグ

Sanraya: フェイント, 狙い撃ち, 射手,  射的マスタリー, 矢嵐, 回避 I, 回避 II, 回避 III, 鷹の目 山猫の耳, ファーストネス ボディ, 直感力増加, 器用さ増加, 敏捷増加, 動くこと雷の如し, 鷹の目の 射的術, 雷は見てる!, 落雷, 癒しの香油, 氷の戦士, 極点の雷球, リシンデレ, 鎮まるように, クラルムプラム, 刺突剣, 槍, 弓, 植物の知識, 動物の知識, 生存術
船長 Rumpo (票を得た後): 攻撃的戦闘 I, 攻撃的戦闘 II, 渾身の一撃, ノックダウン, 挑発, 持久力 I, 装備運用 I

渓谷

弓術師範 Keen: フェイント, 狙い撃ち, 矢嵐, リロード マスタリー, 射手, 射的マスタリー, 回避 I, 装備運用 I, 弩, 剣, 弓, 罠
鍛冶屋 Ingrasha: 鍛冶
勲爵士 Erund of Olming :攻撃的戦闘 I, 攻撃的戦闘 II, 攻撃的戦闘 III, 防御的 戦闘 I, 防御的 戦闘 II, 防御的 戦闘 III, 渾身の一撃, 受け流しの達人, 装備運用 I, 装備運用 II, 装備運用 III, シールドファイト I, シールドファイト II, シールドファイト III, 薙ぎ払い, リロード マスタリー, 持久力 I, 持久力 II, 持久力 III, ノックダウン, 刀身連撃, ブレイドバリア, 風車返し, 鉄鎚の一撃, 弩, 剣, 槍, 両手斧 と 両手矛, 両手剣, 礼儀作法
2016年10月29日土曜日

Drakensang: The River of Time 研究室の扉のパズル

クエスト:研究室を 開けてください

研究室の扉のパズルでつまずいたため、またもや自分のためのネタバレ画像
どれが動かせるところなのかしばらく気付かなかったのが何とも…
要は全部一体化すれば良かっただけと言う。
回転部分三カ所を画像の通りに揃えてから、白い矢印のオブジェクト三つを動かして合体、クリア。
2016年10月21日金曜日

Drakensang: The River of Time ネッカー島

クエスト:ネッカー島

謎解きが難しいクエストがあったのでメモ。
ネタバレ画像なので別リンクにしときます。
以下にある文章はドラッグで反転すると見えます。
画像の場所に画像の薬草を置くと中央の光が消える。
ワンベリー→ヤノウエノアカゴケ→風輪草→毒茸の順で1回ずつ石をクリックして完成。
2016年10月1日土曜日

Anno 1404: Gold Edition 日本語化 (GOG版)

無印しか持ってなかったのとGOGでセールしてたため、まだ遊ぶのか本当にと思いつつもAnno 1404買い直し。最近こればっかです。
Steamに載ってたリンク先のだと日本語化出来なかったため「ダウンロードしたゲームのバージョンが最初から1.3(無印)だった場合」の方法で日本語化しました。
4sharedにサインアップが必要。大昔作ったはずのアカウント消されてて、面倒だったので使ってないFacebookで入りました。暫く使わないと消えちゃうんだね...

Anno 1404: Gold Edition 日本語化 (GOG版)

  1. Anno 1404: Gold Editionをインストール
    ※「Anno 1404」「Anno 1404 - Venice」 それぞれ一度起動するか確認しておく 
  2. 4sharedでファイルをダウンロード、解凍しておく。
    中にはいろいろ入ってるけど使うのは3つのファイル。

    • addonフォルダ→patch0.rda
    • maindataフォルダ→patch2.rda
    • Addon.exe
  3. 上記赤い文字の3つのファイルを、それぞれAnno 1404 インストールフォルダの対応する場所に入れる。
    ※上書きになるため、日本語化失敗に備えて元のファイルは何処かに置いておく。
  4. ANNO1404 日本語化から以下二つをダウンロード、解凍しておく。
    • Venice v2.1用 日本語化パッチ V0.10
    • ANNO1404 および Dawn of Discovery 無印v1.3用 日本語化パッチ V0.90
  5. ANNO1404 日本語化にも書いてある通り、下の場所に入れてからそれぞれ起動して日本語化する
成功ウィンドウが表示されたら日本語化完了です。有志様ありがとうございます!
昔のゲームですが今見ても全然キレイで問題ないですねぃ。
※なお、「Anno 1404 - Venice」の方はほとんど翻訳されてないです
懐かしい。セーブファイルどこさいっただろう...
2016年9月6日火曜日

Grim Dawn カーソル迷子。

気分転換にええです。
Titan Questは死ぬほど遊んだので気にはなっていたGrim Dawn。
Humble BundleのHumble Monthlyに出てたので...や...安い...ひと月だけ購入。
ハクスラ卒業するつもりだったのにぃ。

そして早速インストール&起動したのですが、カーソルが見えませぬ。
ああ、またかい...と思い、ゲームのプロパティからウィンドウ化することに。
大抵フルスクリーンのゲームはウィンドウ化すればカーソル出て来るのです。
Steamライブラリのゲーム名からプロパティでいじくるんです!
...ってやったんですが。
何故かウィンドウ化しない。ありー
で、英語フォーラム見たらGrim Dawnフォルダに入ってるRepair.exeてのを起動せいと。
こんな便利なものが。
その後ゲームを起動してみると、無事ウィンドウ化出来てました。
きちんとカーソルも出てきました。
遊べました。
2016年9月4日日曜日

Drakensang: The River of Time 物々交換

今はエルフの村でクエスト中。
ここは物々交換が盛んです。多少販売もありますけろ。
で、誰が何を交換してくれるか覚えてられないのでスクリーンショットでメモ。
ついでに何に対して何を交換してくれるか判明した物や個数もメモ。

包帯x4⇔ワンベリージュースx1
銀のリングx2⇔ワンベリージュースx1
イノシシの皮x2⇔革帯x1
オオカミの皮x2⇔革帯x1
錦糸腺x2⇔ニレ材x1
さいころx1⇔ツリガネタケx1
リンゴ⇔木の実
木製のリング⇔腱
十字形鍔x1⇔ジャワナラx1
金のリングx1⇔イチイ材x2
折れた矢x3⇔矢じりx1
武器用香油⇔湧き水
木の実x1⇔リンゴx1
幸運のお守りx3⇔ガチョウの羽根x2
親指石x5⇔宝石用原石x1
リンゴx5⇔腱x1
木の実⇔腱
2016年8月2日火曜日

SimCity 4 Deluxe 日本語化出来ました

うーん懐かしい。
GAMESPLANETのサマーセール初日にSimCity 4 Deluxeが280円程度で販売してたため、日本語版のパッケージを持っていながらも買い直し。随分前にディスクが壊れてしまってたのです(傷は無い)。一年持たなかったんですけど!インストールすると最後のトコ、閉じないんです。でもDATAは展開出来てたので日本語用のファイルは救出しときました。というわけでこのファイルが使えるかテストしてみたら。
使えました!えがった!
もう都市シミュレーションではCities: Skylinesを遊ぶつもりですが、SimCity 4 Deluxeは散々遊ばせて貰った名作なので手元に置いておきたかったのでした。
ちなみにSteam版。win10で特に何もせず動きます。
2016年7月22日金曜日

Drakensang: The River of Time 翻訳中

戦闘ログは後回しのためまだ適当。
もうすぐサーストン料金所のトコが終わりそうです。
どのくらい日本語化終わったんだろう?
メインクエストのCustoms Strongholdってトコだから...3割くらい?
でも拡張あるしな...そんなに行ってないのかな...
2016年7月3日日曜日

Drakensang - Phileasson's Secret

Steamサマーセールで安かったのでついDrakensang: The River of Timeの拡張「Drakensang - Phileasson's Secret」を買ってしまいました。こっちも翻訳するつもりです。頑張れれば。
こっちもwin10で起動するには本体と同じように起動オプションに「-windowed」の入力が必要でしたねえ。
それにしても今年のサマーセールはあまし買わなかったなあ。
2016年6月26日日曜日

The Vanishing of Ethan Carter Redux 日本語化 (GOG版)

The Vanishing of Ethan Carter Redux (GOG版)の日本語化です。
2chの「The Vanishing of Ethan Carter」スレッドの有志の方184さんが作られたものを使用させていただきました。ありがとうございます!
ただ私の環境下だとreadme通りでは日本語化出来なかったので今後のためにメモっときます。メモっとかないと忘れちゃうのだった...
そいや4Kも対応してました。私は解像度下げましたが。
■readme の3番 「EthanCarter-WindowsNoEditor.pak」ファイルについて
場所を移動せずそのままの状態で「UE4 pak Unpacker」を使用することにより、ファイルが適所に配置されました。
で4、5は飛ばして6以降はまた readme通りにやると日本語化出来ました。
2016年6月22日水曜日

Amnesia: The Dark Descent 日本語化 (GOG版)

夏はホラー!ってことで 今更ながら Amnesia: The Dark DescentをGOGのサマーセールで買いました。特に何もせずwin10で動きます。
日本語化については少し修正する部分が必要だったのでメモっておきます。
まず一度英語で起動確認してから始めてくださいね。

有志様、翻訳ありがとうございます。
<用意するもの>
penumbra日本語化 @ ウィキ「Amnesia:日本語化ファイル」
「2010年11月19日版 日本語化ファイル (Amnesia_Jpn_101119.zip 1,431KB)」を入手・解凍しておいてください。その中身を以下のようにいじくります。
  1. config/lang_mainフォルダにあるjapanese.langをメモ帳などで開き、3行目の
    <Directory Path="fonts/jpn" /> を
    <Directory Path="fonts/eng" />に変更・保存
  2. さらにファイル名をjapanese.lang→english.langに変更
  3. configフォルダにあるbase_japanese.langのファイル名をbase_english.langに変更
  4. configフォルダにあるmain_init.cfgをメモ帳などで開き、
    20行目と21行目のjapanese部分をenglishに変更・保存(以下のようにする)
    DefaultBaseLanguage = "base_english.lang"
    DefaultGameLanguage = "english.lang"
  5. fontsフォルダにあるjpnフォルダのフォルダ名をengに変更
  6. これで準備完了。あとは各ファイルをインストール済みのAmnesiaの対応フォルダの中に入れて行けばOK。上書きがイヤな方はバックアップを忘れずに。ランチャーの言語選択でEnglishを選ぶと日本語が表示されます。
ランチャーから選べるJustine。続きもあるのね。知らなかった。
起動しなかったりしたら「main_settings.cfg」を捨てて起動しなおせば良いみたいです。このファイルの場所はGOG版の場合だと起動ディスク内Usersフォルダを辿って行くとありますねぃ。

そいやDrakensang: The River of Timeの翻訳も進めてますよ!といっても結局プレイしながら進めていて、今まだNadoretですけろも。しかも気分転換にHand of Fateも遊んでたり。終わりが見えない!
2016年5月25日水曜日

Drakensang: The River of Time を win10で起動する

召喚クリーチャーと一緒に。スカンク...やはり攻撃は...
Drakensangはおま国になったりならなかったりで購入する機会を逃し、最近まで存在をすっかり忘れてました。思い出してみたらおま国解除されてて、しかも2であるDrakensang: The River of Timeがとっくに出ていたという...で、先月末にDrakensang: The River of Time を購入しました。

Drakensang: The River of TimeをWin10で起動する方法
Steamを起動し、ゲーム名を右クリック→プロパティ→一般タブにある「起動オプションを設定」→-windowedと入力(エンジンを強制的にウィンドウモードで開始する)。

ありがたいことに機械翻訳があるそうなので、日本語化しました...が。1をやったことある人は分かるのかもですが、職業やステータスが独特なのも相まって残念ながら私にはわからなかた...
翻訳作業所があるなら参加しようと捜したのですが、進まなかったようで...ぐううう...
というわけで、機械翻訳に毛が生えたようなモノをやってるところです(手伝ってやるよ!な方いらっしゃいましたら大歓迎です)。
いつ終わるかは神のみぞ知る。
身振り手振りが気に入ってます
3人の掛け合いはなかなか面白い
コンバットタレント
2016年5月14日土曜日

The Guild II: Renaissance を win10で起動する

GOGで買うとこの壁紙が貰えます。・・・いらねええええい
The Guild II: Renaissance を GOGで購入しました。
日本語化する前に、まず英語のまま起動するもDirectPlayが無いよ!ってエラーで動かず。
足りなかったファイルを入れたけど、それでも動かない。
調べてみたらSTEAMにガイドが!
ありがたやーってガイド通り設定してみたけど、まだ動かない!
・・・試しにフルスクリーン表示をウィンドウ表示にすると動きました。
ふんがー Drakensang: The River of Time もそうだったよ!
以下、今後のためにも起動方法をまとめときます。

1)DirectPlayを手に入れる
  • コントロールパネル→プログラム→Windows の機能の有効化または無効化→レガシ コンポーネント下のDirectPlayを有効にする
2)config.ini ファイルを開いて以下に変更
  • ScreenWidth= 1920
  • ScreenHeight= 1080
  • FullScreen = 0
  • SplashScreen = 0
GOGで買ったせいか私はSplashScreenは最初から0でしたが記載しておきます。
2016年4月28日木曜日

Pillars of Eternity Hero Edition その3

クリアしました。時間かかりましたが面白かった!始めるとテキスト読むの夢中になっちゃうね・・・。

3章

■リーレ・ア・レーメン
地下にてヌリデックとの会話。私の選択は・・・
2:”行け。お前の種族に幸多からんことを。”
その結果:アドラの目の二つの質問に答え、対応した記号を二人で踏みましたが・・・何も起こらない!
正解は3:[攻撃する]でした。3を選ぶとヌリデックの死体から「石を」拾え、祭壇でエンチャント出来るようです。・・・やり直しました。くぅう!(反転で表示)
■星位の評議会
ガラヴェインだけはすぐ誓いを立てることができ、他の3柱はクエスト1個終わらせてから「我に誓わんかい」になります。悩みましたが最終的に私が選んだのは結局ガラヴェイン。ハイレアも捨てがたかったが・・・ちなみにどの神にも誓わないのももちろんアリです。

■ソウルバインド武器
最終的にこんなんなりました。ソウルバインドアイテムはこれしか拾えなかったなあ。

■一番強かった敵
スカイドラゴンでした。しっぽ怖い。
2016年4月19日火曜日

SpellForce 2: Gold Edition 日本語化 (Steam版)

またgamazavrのセールで買ってしまいました...VPN要らず、そして100円とか買わざるを得ない。Pillars of Eternity終わったらDivinity Original Sinやるつもりなのですが。
そんなわけでSpellForce 2: Gold Edition を日本語化です(OSはwin10)。Gold Editionには本体であるShadow Warsと拡張のDragon Stormが入ってます。
有志様による翻訳状況は以下の通り。ありがたや~!
  • Shadow Wars(本体):キャンペーン=翻訳完了 / フリーゲーム=機械翻訳
  • Dragon Storm(拡張):機械翻訳を意味が通じるよう修正
英語のまま一度起動してみましたがwin10ではカーソルが動作せず、互換モードでwin7に設定したところ動作可能になりました。
spellforce2.exeを右クリックしてプロパティを表示、互換性タブから設定できます。
解像度は色々選べますが日本語化した場合は1600X1200までが使用可能。1920X1440、2048X1536を選ぶと文字が消えます。アスペクト比は変えられないのがちと悲しい。
それと「カメラがRPG視点で固定化されて元に戻らない」という面倒なバグがあるそうなので公式パッチページの一番上にある「SpellForce 2 Patch availabled」のパッチを入手し日本語化する前にあてときましょう。
気を付けるところはそのくらいで日本語化そのものに関しては特に難しいところはないのですが、一応書いとくです。


日本語化手順

  1. SpellForce Wiki日本語化/Shadow Wars/ファイル一覧から「SpellForce2+jp_mod.zip」を入手・解凍
  2. ゲームフォルダSpellforce 2 Gold Edition/base(私のパスだとD:/Games/SteamLibrary/steamapps/common/Spellforce 2 Gold Edition/base)の中に、入手した各データをそれぞれ該当するフォルダの中に入れる(gfxフォルダは該当フォルダが無いのでそのままbaseフォルダ内に入れる)。
  3. 日本語化/Dragon Storm/ファイル一覧から「機械翻訳版」を入手・解凍
  4.  ゲームフォルダSpellforce 2 Gold Edition/addon1/data内に入手した「english.cff」を入れる
以上です。なお、英語に戻すかもな方は上書きする前にファイルバックアップして下さいませ。
また、デフォルトでは明朝だったので私はゴシックに変更しました。
雰囲気は明朝のが良いと思うのですがゴシック系のが好きなので。
左がデフォルトの明朝。右がゴシックに変更したもの。
ゴシックにしたい方のために。

フォント変更手順

  1. SpellForce Wiki日本語化/Shadow Wars/ファイル一覧から「Spellforce2 日本語フォント v1.02 梅版」を入手、解凍。 
  2. 「SF2FontJP_v102」に入っている「gothic」がゴシックフォントのフォルダ。中に入っている「fonts」フォルダと「gfx」フォルダをゲームフォルダ内の該当するものと入れ替えれば終わり。
2016年4月18日月曜日

Overlord II 日本語化 (Steam版)

gamazavrでセールだったので「Overlord II」を購入。gamazavrYUPLAYと違い日本から購入しやすいのでたまに利用させて貰ってます。Overlord IIはVPNの必要も無く普通にSteamにコード登録できました。ほいで日本語化なのです(OSはwin10)。

必要ファイルが再配布おっけぃだったのでありがたくココにもデータ置いときます。
用意するものは以下の3つ(rar、zipファイルのため解凍して使ってください)。

日本語化手順

  1. ゲームフォルダOverlord II/Language(私のパスだとD:/Games/SteamLibrary/steamapps/common/Overlord II/Language)にOverlordII 日本語化Mod「OverlordII 日本語化beta」フォルダ内の.8ldファイルを全部入れる(上書き)。
  2. ゲームフォルダOverlord II/Language/Resourcesにある.8ldファイル全てを「O2Tools」で.xmlに変換。.8ldファイルは不必要なため削除。
  3. 「OverlordII 日本語化beta」フォルダ内の「Overlord II/Language/Resources」にあるxmlファイルを手順2の場所に入れる(上書き)。
  4. ゲームフォルダOverlord II/Resourcesに「OverlordII 日本語化beta」フォルダ内の「Overlord II/Resources」にある「Interface.xml」を入れる。
  5. 日本語フォント「しねきゃぷしょん」の「cinecaption2.28.ttf」ファイルをコピペするなどで3つに増やす。ファイル名はそれぞれ「Overlord.TTF」「Subtitle.ttf」「Title.TTF」にリネーム。ゲームフォルダOverlord II/Language/ENGLISHに3つとも入れる(上書き)。
以上です。
手順2で使用するO2Tools。上から2番目のボタンが一度に複数のファイルをXML変換してくれる。
なお、英語に戻すかもな方は上書き・削除する前にファイルバックアップとっといてね。
手順2と手順4のResourcesフォルダは違うものなので注意です。
2016年4月15日金曜日

4Kってどんな感じのスクリーンショット

実は私のモニタは4Kです。ぶっちゃけゲームには要らんスペックと思うのですがオマケ的についてたのでしょーがない。
Pillars of Eternityは3Dゲームの中では軽いためフツーに動きます。なんかこのゲームキャラ小っさいな!と思いつつ暫く遊んでたのですが、よく考えたら4Kだったという・・・今はNVIDIA GeForce Experienceでおススメされた解像度 2048x1152でやってます。先ほど3つばかりSS撮ったので比べてみました(画像は全て「引き」で撮ってます)。

4K。キャラ小っさすぎ!どこなの!

いわゆるFHD。

私が普段遊んでいるサイズ。FHDと変わらない気がしてましたが並べてみると結構違うのう。
2016年4月13日水曜日

Pillars of Eternity Hero Edition その2

3.02のパッチを当てました。GOG版なので手動です。ちなみにパッチ当てるのに結構時間かかって焦りました。そして基本バグ修正だと思ってたのですが、魔法とかも変わってました。うぅ、私のマインドウェイブが・・・(選んだ対象ではなく自分から発射されるようになった)。
日本語化も再度導入しなおしたのですが、その際synctamさんの「Pillars of Eternity MOD Launcher (PEM-Launcher) 」にお世話になりました。これは便利!
今後 日本語化は、
  1. ディスオナード日本語化計画さんのファイルを頂き日本語化MOD導入
  2. 上記同梱でフォントMOD導入
  3. synctamさんのPEM-Launcherを導入
な感じでやるとええですね。PEM-Launcherには「日本語改行MOD」、「オートセーブ抑止MOD」、「バージョン表示MOD」が入ってます。オートセーブ抑止MODが何気にうれしい。

さて、ついでにここまでの疑問などをメモメモ。

第2章

■ハドレット砦の隠者
公聴会に出席するためには戒律の騎士団、ハウス・デアモネール、十二使徒のいずれかを選択しなければならない。それぞれお互い意見が対立しているので全ての名声はMAXに出来ないぽい?
私は戒律の騎士団を選択。

■ストームウォール峡谷
いじりまくってもどうにもならない・・・
ここの謎が解けなかったのですが、メインクエストを進めたら行けるようになりました。

お城の修繕も全て完了。こんな感じできれいになっていきました。
2016年4月8日金曜日

Sid Meier's Civilization IV: The Complete Edition (Steam版) を日本語化

GamesPlanetでセールしてたのと有志様による日本語化可能なようなので買い直し。
Sid Meier's Civilization IV: The Complete Edition (Steam版)、日本語化トライです。なおOSはwin10。
まずは本体の「Sid Meier's Civilization IV」と、DLCの「Civilization IV: Beyond the Sword」をインストール。
動作確認のため一度起動してみましたがXMLエラー表示の嵐!その後は英語で普通に動いたんだけど・・・なんじゃこれ( ;∀;)
焦りましたがどうやら英語版はエラー表示出るのが普通らしいです。
起動確認後終了し、「Civ4 Multi WIKI」さんの手順通り進めたら簡単に日本語化出来ました。
Civ5も持っていますが個人的にはCiv4のが好きですねぃ。暫く時間が取れなくて遊べないと思うけど、拡張は持ってなかったので楽しみです。
2016年3月25日金曜日

Divinity Original Sin: Enhanced Edition (GOG版)を日本語化

セールでつい Divinity Original Sin: Enhanced Edition(GOG版)を購入。
暫くプレイする予定ないんだけど。まあ良し。
Divinity :Original Sin JP Wikiを参考に日本語化にトライしたのですが、Englishフォルダが無い・・・ので作りました。

GOG版のフォルダ階層で言うと
GOG Games\Divinity - Original Sin Enhanced Edition\Data\Localization\English
になりますね。
その中にディスオナード日本語化計画さんの「2.02.rar」で頂いたfontsフォルダとEnglish.xmlファイルを入れて日本語化出来ました。
同階層にEnglish.pakがありますがゲーム動いてるので気にしない。

そのあとメニューが一部英語だったため、wikiの作業所(GoogleDocs)からEnglish.xml(訳文進歩:87%)を貰ってきて入れ替えました。
しかしPillars of Eternityもですが日本語訳はとても助かります。有志の皆様、本当にありがとうございます。

よーし Pillars of Eternity やろう。
2016年3月19日土曜日

Pillars of Eternity Hero Edition その1

ノートPCの調子が非常に悪く、長いことPCゲームしてなかったのですがこの度新調。
日本語化可能なPillars of Eternity Hero Edition (GOG版)を早速購入しプレイ始めました。
キャラになりきりロールプレイ&パーティープレイ指示が楽しい!
しかも自分のお城持てるとか!便利に作ってくとか楽しい!
そんなわけでハマっているのでいろいろメモです。 

キャラメイク

オリジナルキャラのポートレートと指定色はいつでも変更可能・自作も使用可能。
私は「剣の街の異邦人」でポートレートを自作してます。












第1章

■埋もれた秘密
イオタスの寺院。鐘を鳴らす順番は?
クエストログには「最初と最後の光景は明らかに右側のものだった」と書いてあるが・・・
正解:右→中央→左→右(反転で表示)

■朽ちた調停者
3つの選択肢が提示される。どれがいいのやら・・・
悩んだ末、私の選択:1[ロープを修復し、マーエワルドの魂をここに縛り付け、永遠の看守にする]
その結果:あなたはマーエワルドの魂が床に溶け込み、浸透していくのを見た。
そして薄くなり、静かな守護者としてこの地全体に広まるのを感じた。
あなたの城が2のセキュリティを獲得した。 (反転で表示)
しかしながら、正解?は3[ロープの力を奪い、その結合から知識を吸い取る]のようです。これを選ばないと「オド・ヌアの無限回廊」の最下層へ行けなくなる模様。

■城塞のアップグレード
アップグレードは1回に1つしか購入できない。