Copyright © かえるさんが遊んだ
Design by Dzignine
2012年7月24日火曜日

Torchlight 日本語化

Steamのサマーセールが終わりましたね。あまりの安さに予定のなかったものまでつい購入してしまうのが恐ろしい...それが狙いか。それはいいとして、Torchlightのwindows7での日本語化手順をメモ。

 »前もってやっておくこと
  • windowsの設定で、隠しファイルを表示しておく
  • Torchlightはパッチv1.15以上を適用しておく(SteamはそのままでOK)
  • ゲームを起動し、キャラを作成して保存、終了する

»手順
  1. Torchlight Wiki 日本語化のページにて「日本語化Mod(末尾切れ対策 テスト版 その3)」ををダウンロード、解凍→Japanizeフォルダが出来る
  2. 同じく「日本語MOD分割1」と「日本語MOD分割2」を同一階層にダウンロード、拡張子である.zipをそれぞれ.rarに書き変え、102.rarを解凍→BRLNSDB.ttfが出来る
  3. BRLNSDB.ttfをJapanizeフォルダ内の¥media¥UIの中に入れる
  4. C:¥Users¥ユーザー名¥AppData¥Roaming¥runic games¥torchlight¥modsの中にJapanizeフォルダを入れる

起動はちょっと遅くなりますが、フォントも雰囲気がありカワイイ。日本語化に関わった方々に感謝しつつ遊びたいと思います。他のmodも入れたいけどお出かけなので、続きはまた今度。
Torchlight Wiki
2012年7月23日月曜日

Xbox 360 Controller for Windows

Amazonからゲームパッド「Xbox 360 Controller for Windows」 が届いたので使ってみました。

付属ドライバをインストールしてThe last remnant を遊んでみましたが、やはりキーボード操作より全然ラク!安い(2,645円)から我慢するけど、何故アナログスティックの位置が左右対称でないの か...少々使いづらい。あと決定・キャンセルがPS3等とは逆なのでキーコンフィグで変えまひた。
売れてるようで時々在庫が切れますが、割とすぐ入荷しているようです。
2012年7月22日日曜日

Green Man Gaming の My Accountが...

先ほどログインしてアカウントを見てみたら。
Send me emails with priority news on all the great deals, vouchers and new releases! (商品割引券やニューリリース情報などをメールしてね!)」のチェックが外れていた。アカウント登録時にお願いしておいたのに。なんでだろ~。チェック入れておいた。
2012年7月21日土曜日

Sid Meier's Civilization® V: Game of the Year

少し前にSteamで購入した「Sid Meier's Civilization® V: Game of the Year」、インストール後のライブラリ表示名が「Sid Meier's Civilization® V」となっていて本当にGOTY版か?と少し心配していたのだけど、きちんとDLCも入ってました。ゲーム名を右クリックして「ダウンロードコンテンツの表示」で確認出来るのね。Toropico3なんかは無印と拡張それぞれ表示されてるんだけども。DLCが多いゲームはライブラリが見づらくなるからなるべく一つにまとめるようにしてるんでしょうか。謎。
2012年7月19日木曜日

Green Man Gaming で The last remnant を購入

Demo版がwindows 7で動いたのを確認出来たので、The last remnantを購入しました。マルチランゲージなので何処で購入しても日本語版で遊べるのが嬉しい。
こちらのGreen Man Gamingという通販サイトでは初購入なのでまずRegister(アカウント登録)をば。Personal Profileに入力するUsernameは本名ではなく、任意のIDです。

ここもsteamのように独自ソフト 「Capsule」ってのを使ってるようです。正直余計なソフトウェア入れたくないのでとりあえずほっときます(ちなみにThe last remnantはsteam認証ゲームなのでCapsuleは要りません)。
下の方にあるチェック印は外さないほうがおトク。メール連絡でVoucher(商品割引券)を頂けるようです
ちなみにクレジットカードはJCB不可。なお、自分の住所を英語表記に置き換えるのが面倒!とかであれば下記リンクサイト様を参考にどうぞ。

Green Man Gamingで購入・支払い手続きを終えるとDOWNLOAD画面になり、コードも共に表示されます。
「DOWNLOAD」ボタンを押すと「このコード持ってってsteamでダウンロードしてね!」という解説画面に切り替わります。

そんなわけでsteamを起動して、左下にある「+ゲームを追加」をクリック、「steamでアイテムを有効化する...」ってのを選びGreen Man Gamingで貰ったコードを入力。無事有効になりsteamでダウンロード出来たのでした。コレはゲームパッドが届いてから遊ぼっと。
JuDress(日本語住所を英語表記に変換してくれます)
2012年7月18日水曜日

Might & Magic Heroes VI

Amazonで購入、日本語マニュアル付き。初回起動時シリアル番号を登録するためネット必須。なので、中古ソフトを購入しても遊べないと思われます。
UbisoftもUplayというSteamのような独自ソフトを使っており、登録するとちょっとしたリワードが貰えます。DVDを入れなくても遊べるようになるのは便利。

ゲーム内では右クリックで説明が出るので分かりやすい。英語で目が泳ぐけど、頑張って読めば何とかなるレベル。MAPを移動して資源をゲット、敵に会ったらシミュレーション的な戦闘モードに突入。wikiも始まっていてとても有難いです。日本語化の翻訳のお手伝いに参加しているけどなかなか進まないでふ。
HEROES of Might and Magic @Wiki
2012年7月16日月曜日

Tropico 3: Gold Edition 日本語化

Steamのサマーセールで安かったので、以前からなんとなく気になっていたTropico 3: Gold Edition を購入。インストールすると自動でAbsolute Power(拡張パック)も入ります。日本語化パッチを当て、無事日本語版になってることを確認(CurrentLanguage フォルダにgame.trans.lua、game.trans_fix.lua、game.trans_ap.luaの3つのファイルを入れることで日本語になります)。有志の方々には本当に感謝です。まだAnno 1404をプレイ中なので、こちらは当分後回しになりそう。
Tropico3翻訳プロジェクトWiki

windows7でゲームを遊ぶ場合のフレーム数を変更

スピード重視のゲームはあまり遊ばないのだけど、一応いろいろいじって快適に。
●Windows Aeroを無効にする
●ビデオカードドライバの設定で「レンダリング前最大フレーム数」を1に設定
PC Engine emulator”Ootake”
ビデオカードの性能を引き出す(nvidia)
2012年7月13日金曜日

Crusader Kings Complete 日本語化失敗

Crusader Kings Complete をサマーセール中のSteamで購入。
Steam + windows 7でも動いたと言う方のblogを参考にしつつ、日本語化試してみた...けど、起動時出るヒント表示までは日本語表示でいけるのにヒントを消していざスタートするとフリーズしてしまう。
いろいろやってみたけど、どうもウチの環境だと日本語化は無理みたい。英語のままだと動くのが切ない...残念ながら諦め。 ゲーム容量は500Mb程度なので大きくは無いのですが、私のSSDは少なめですのでゲームをアンインストールすることにしました。
Steamを起動、アンインストールしたいゲーム名の上で右クリック、「ローカルのゲームコンテンツを削除...」を選べば完了です。遊びたくなったらまたインストールすればいいや。
※Steamからインストールした各ゲームはCドライブの場合、C:¥Program Files¥Steam¥steamapps¥common に入ってます。
(windows7だとProgram Filesフォルダが2つあって(x86)ついてる方です)
※2012/08/13に日本語化成功しております。8/13のブログへどうぞ。
2012年7月1日日曜日

Anno 1404 日本語化

Amazonで「Anno 1404 (PC) (輸入版)」パッケージを購入しました。1100円とか安すぎる。インストール後はDVD不要、windows7 64bit で遊べて、日本語化可能。有志の方々、どうもありがとうございます。

ゲーム内のチュートリアルも充実していてすごく面白い!wikiもあるし、説明書がなくても問題ないレベル。これはオススメ!
今年の頭に出た近未来的なANNO 2070も面白そうですね。1404を遊び尽くしたらプレイしてみたいな。 隣に座る家人にファンがうるさいと言われたためオンボード(インテルHD グラフィックス 4000)に切り替えてみたり。
遊べなくはないけどちょこっと、カクつく。やぱし後で戻そう。
ANNO 1404 WORLD
Anno 1404 日本語化